■潜在意識をデトックスする記事

【ヒロインマインド】すべてのことを自分の世界で終わりにしていく。

私たちはどうしても『お返し』を求めてしまう。

これだけ尽くしたんだからもっと大事にして!
あんなにお金をかけたんだから老後の面倒みろ!
あれだけ働いたんだから評価して!

 

『お返し』を求めるから苦しくなる。
本来の目的からズレる。
本来の目的は『ただ与えることが嬉しい』という自分の気持ち。

その気持ちで終わりにすること。

 

そんな内容の記事を昨日書いて
コメントいただきました。

 

いつも気付きをもらってます。
今日は難しく感じました。
与えるだけで満足は自分を愛してることになるのかな。
与える存在がいなければ寂しいってことなのかな。(たまきさんより)

 

↓昨日の記事↓

 

 

いいコメントですね〜!

私の考えを書いていきます。

 

>与えるだけで満足は自分を愛してることになるのかな。

ただただ与えるだけで見返りないことは
自分を愛していることにならないんじゃ?
って、たまきさんは思っているわけだよね。

 

 

Q:
じゃあなんでただただ与えるだけで

『これで良し!』『これで満足』って思えないんだろう?

 

 

ただただ与えるだけで
『これで良し!これで終わり!』って思えないのは
他人からのリアクションが欲しいんです。

他人、お金、地位、評価、とか
現実からのリアクションを必要としている。

現実からのリアクションがないと
自分は幸せにならない、と決心している。

 

『私は他人から埋め合わせしてもらわないと幸せを感じないようにしてるんです』
と言っている。

 

 

 

在り方の軸が
他人(現実)>自分
になっている。

→続きを読む

関連記事

  1. 【芸能人分析】匂わせ女について。自慢する女。

  2. 現実がこわい!ブサイクな現実が現れるとき

  3. せっかくなので、コロナを利用して幸せになろう。

  4. なんか一つでも自分の考えを言ってみろってんだよ。

  5. 平民による平民のための記事

  6. 【37歳】可愛いおばさんになりたいので世界中の人を赦します。

  7. 『カウンセリングを受ける人は本物のメンヘラ』と、頼ることができなかった…

  8. 願いが叶う時、私はいつも絶望しブチ切れていた。

guest

6 Comments
最新
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
すべてのコメントを見る

Category

Archive

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930