■潜在意識と自愛

成功者以外は親に感謝するな。

どうやら地球上では
『自分を育てた親に感謝をするべきだ』
『親に感謝できる人間こそ素晴らしいしイケてる』
と信じている人が大勢いる。

 

 

かく言う私も
ずーっとずーっと昔のこと。

 

それこそ20歳か10代後半の頃に
バイトや就職の面接とかで

Q『尊敬する人は誰ですか?』
A『私の母です(もしくは私の父です)』

というやりとりに憧れていて
(海外ドラマでそんなくだりを見たのだ)

どっかのバイト先でそんなことを答えたような。

 

 

 

つい最近、メールセッションしていて
クライアントさんとのやりとりで
こんな文章が書かれていた。

『親に対して育ててもらった恩がある』と。

 

 

 

親への感謝。
『お母さん、育ててくれてありがとう』
『お父さん、育ててくれてありがとう』
という言葉。

そして
『親に育ててもらった』という言葉。

 

 

どれも当たり前のように使われているけれど
私はどうも、
育ててくれた親に恩を感じるって、よく分からない。

 

5歳の時の私!

 

 

というか
親に感謝していいのは
成功してから、だよ。

 

 

成功するって言うのは
億万長者になることでも、
有名人になることでもなく、
『自分1人で自分を満たせた時』
これが成功だよ。

 

→続きを読む

関連記事

  1. とは言え、夢を見ることは難しいよね。

  2. 現実創造という言葉はキケンだと思います。マウンティング合戦になります。…

  3. 黒い天使のままでいい。

  4. 今までのあなたは 安心安楽な人生の創り方を 知らなかっただけだろ??

  5. 【女友達の見分け方】その友情はホンモノ?ニセモノ?

  6. 【一発で解決!】職場に馴染めない、転職を繰り返す理由。

  7. べっとりねっとりした不気味な女の話。

  8. とある女社長の1日。只今興奮中。

guest

0 Comments
最新
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
すべてのコメントを見る

Category

Archive

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031