■潜在意識と感情のトリセツ

真面目で熱心なのに魔法を使えない人へ✨潜在意識の魔法は誰でも使える!!

ヤッホー!!

自愛道場の女神ちゃんとかMUSE PROGRAMの女神ちゃんたちの一部にはお話ししたことなんだけど

その研究題材とは…

でっす!

こういう人、結構多いんです。

割と真面目で勉強熱心で潜在意識やスピの情報を長年仕入れているのに人生がたいして変わらない人。

なぜ彼らは人生に変化を起こせないのか?
なぜあんなに真面目で勉強熱心な人たちが変われないのか?
彼らに潜在意識の魔法を使ってもらうにはどうしたらいいのか?

これらについてここ2ヶ月、ずっと研究していました。
自愛道場でもアンケートを取ったし、その他の女神ちゃんにも質問をしたり、過去の女神ちゃんたちや、これまでに私がプライベートで出会った人たち全部を題材として研究して参りました。

↓この記事に登場する女の子も立派な研究対象でした。
むしろこの記事から私の研究が始まりました。

今日は…!
満を持して…!
その研究結果を発表したいと思います…!

もう誰のことも置いていかねぇ…!!
付いてきやがれ!!

📖真面目に学んでるのに人生変わらない人の共通点①
“反抗期がなかった”

はい、まず共通点①は

子ども時代や学生時代に親に対する反抗期がなかった

です。

親に対して掴みかかったり、親をどついたり『クソババァ!』とか『クソジジィ!』とか、なんていうか派手な反抗をする時期っていうのを経験したことがある人はそこそこいると思います。

私は今日題材にしている『真面目に勉強していて且ついい人なタイプ』ではないので、今日ご紹介する共通点にはあまり当てはまらないタイプの人間です。

そんな私は、それこそ思春期に母に結構反抗して
・無断外泊をしたり
・掴みかかったり
・母のメガネを投げ飛ばして踏み潰したり笑
・物を投げたり
色々反抗してきました。

私が覚えていないだけでも、もっとたくさんの反抗的なことをしてきたと思います。
大人になってからも反抗期、ありました😂笑
特技は反抗期です!と発表できるくらい反抗してきました。

でね、この『反抗期』って言うのは私が思うに

みたいなもんで

尊い作業、なんですよね!

自分の大切な人とお互い、

魂を剥き出しにして自分を素っ裸にして対峙していく

っていう経験は

という潜在意識を高め、
ネイチャー(本当の自分、魂)をイキイキと活性化し
ネイチャーは大喜び、なんです。

どんなに大切な他人でも自分とは別の人間だから

ぶつかり稽古が必要な時ってあると思います。
(これは親子関係でもパートナーシップでもどんな人間関係でもね!)

で、反抗期がなかったタイプの人は
・私が反抗したらお母さん可哀想だから、とか
・お兄ちゃんが反抗してるのを見て嫌悪感抱いたから自分は絶対に反抗しないと決めていた、とか
・1回ちょっぴり反抗してみたらお母さんの被害者アピールがきつく、そこから反抗を諦めた、とか
・お父さんがDVチックで暴れん坊なので苦労してるお母さんに迷惑かけたくないから反抗しなかった、とか

人それぞれ様々な理由で、反抗することをやめています。
こういう人は波風立てるのが苦手で人生のモットーを『波風立てないこと』としていますが、それ、やめた方いいです。

反抗をやめる
=自分のネイチャーを監禁する
(魂閉じ込める)

であり、これは実は

神(充足)と断絶する、と同義なんですね…!!😱

なのでこの状態でいくら潜在意識を学んでも
いくら内観してノート書きまくっても
高額セミナー受けても

でね、私のメールセッションを受けた反抗期のなかった女神ちゃんたちは、高確率でセッションが開始すると親への反抗期が始まるんです。本人は『私今までこんなにお母さんにイラッとしたことなかったのになんで😱』とアタフタしていますが

めちゃ順調👍

なので安心してお母さんとかお父さんに反抗してください。
盗んだバイクで走り出してください。
行き先も分からぬまま。
どこまでも走り続けてください。

アディオス👋

📖真面目に学んでるのに人生変わらない人の共通点②
アクションが少ない…!!

数年単位でノート書いているのに人生パッとしない、とか
数年単位で内観しているのに人生変わらない、とか
潜在意識界隈と出会って数年経つけどパッとしない、とか

ありえないんですよ!

ありえない=本来起こり得ない、んですよ!!

長くて1-2年で絶対に魔法のように映像が変わる。
それが潜在意識の魔法なんだよ!!!!

だがしかし、彼らのような真面目で善良な人間は
その真面目さを発揮し何年も真面目にノート書いていたりするんだけど…

だけどだけど…

家でずっとノート書いて内観して、

私はね、『人生変えるためにはまず行動なんですよ👨‍🏫』みたいなことを言いたいんじゃないんですよ。

※現に私も、全てにおいて活発で行動的な日なんて1ヶ月に1日あればいい方だ!笑

でも我々みんなのネイチャーに共通していることって

好奇心の赴くままに動きたい!という欲求

なんですよ。
なので、行動しなきゃ💦と自分を追い立てなくても

気づいたら勝手に動いてる
楽しそうだからなんか動いちゃった

みたく、アクションは自然発生するんです。

気づいたら美容皮膚科予約しちゃった☺️
気づいたら温泉に泊まりきてた☺️
猛烈に書きたくてブログ書いてた☺️
どうしようもないくらい夢中で研究してた☺️

それがネイチャーだからな!!

↑気づいたら美容クリニックに予約しカウンセリングを終え施術室にいた笑

↑気づいたら相方とお抹茶頂いてた笑

真面目で善良ないい人たちは勉強して内観頑張るんだけど

全部、思考だけでやろうとしてるんだよ!!!

もう、
そこが、
ちがーーう!!!

お願い気づいてお願い気づいてぇぇーー!!!!

と、よく感じます。

いくら自分と向き合っても、それが思考の中で思考をコネコネしてるだけじゃ、意味ないんですよ…!!

KI・ZU・KE ★

彼らは波風を立たさないことをモットーとしていると書いたが、彼らがアクションが少ないのも、とにかく波風を起こしたくないからかもね?と今書いていて思ったりしたんだけど、どうでしょーか!教えて!!

📖真面目に学んでるのに人生変わらない人の共通点③
長年一つの会社に勤めがち

いや、いいんですよ。いいんですよ。
例えば、一つの企業の新卒から20年勤めてます!!とか。
立派じゃないですか!!

私なんて看護師時代は転職10回くらいしたんで本当に羨ましいですよ!!

BUT,

その仕事、あなたのネイチャー喜んでますか???

長年お勉強してるのに現実変わらない善良で真面目ないい人たちは、会社に長く勤めてる人が圧倒的に多いのだ…!!
私のように美容院変えるくらいのノリで転職してる人なんて、いない笑

アクションが少ないので、それが『不満があっても会社に勤め続ける』という選択につながっているのだろう。
仕事関係でない場合は『不満があっても、それをパートナーと話し合ったりぶつかり稽古をせず、なんとなくで関係が継続してる』ってパターンも、とっても多いよ!!

とにかくね、彼らは

  • 善良であり
  • 我慢強く
  • いい人であり
  • 周りからもそう思われ
    (周りから無害な人と思われる。それ以上でもそれ以下でもない)
  • 真面目なので与えられた仕事はちゃんとこなす

そういう人たちなんだ。


ここまで彼らの共通点3つを挙げたが、
他にも
『30代以降で性の解放的な道に進みがち(約半数)』とか
『人の悪口を聞くと極端に嫌がる(反応する)』とか
※善良でいたがる
『目に光がなく元気がない』
『頼み事を断れない』など
細かい共通点はいっぱいあるが大事なのは今日ご紹介した3つだ💡

人生変えたい真面目で善良で頑張っているのに潜在意識の魔法を使えない人は是非参考にしてほしい。

善良寄りなスピ業界では

『ジャッジしない♡キラキラキラリーン♡』

って教えられるんだけど、私は特に今年はジャッジしまくるって決めたの!!笑

だって、あかんって!
ダメだって!!

長年ノート書いてるのに潜在意識魔法使ってないとか

ダメだって!!!

それ、やり方を

間違えているんだって!!

おかしいんだよ!!って

ジャッジしまくろうと思います。

波風起こさず善良であることばかり気になって大切な人とぶつかり稽古しないままでいるのも大間違いだよ。

『そんな私もオッケー』じゃねーからな!!🫸🈲

私は、私自身と私に会いにきてくれた女神ちゃんたちの充足に絶対妥協しないから😎🖐️

関連記事

  1. 【自愛3原則】自己否定や無価値感が湧いた時の対処法。

  2. 【永遠の片思い】お母さんに、ちゃんと失恋してください。

  3. 占いは、いいことしか信じない。自分が正しい、という強烈な姿勢。

  4. 【さみしいよね】でも、絶対に穴を埋めてくれる男がいる。

  5. 【あなたは既に安全です】不幸な自分を終わらせよう。

  6. 【究極の自分癒し】ママ、ごめんなさい。

  7. 感情は,単なるクソガキ

  8. 【激辛!】スピ難民/引き寄せ難民から絶対に卒業できる方法

guest

2 Comments
最新
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
すべてのコメントを見る

NEW POSTS

Category

Calendar

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031