■潜在意識をデトックスする記事

『もう私は私に我慢させない』

おひさしぶりー!!

みんな、元気してたぁ?

 

Yukiは、妹一家と遊んだり
大好きなホロスコープをガチで学んだり
(もんのすごい集中力。めちゃ火星使ってる)
デートしたり
継続コンサルのクライアントさんのフォローに徹したり
毎日毎日、いい感じに、自分の星を使って生きてました!

 

 

デートで屋台でビール飲んだし
こーゆーの何年ぶり😹!?
嬉しくて漏れそう😂

 

 

さてっ!

久々のブログですが
質問にお答えしたいと思いまーす✨

 

🌹みこさんの質問
昨年末友達の職場でコロナの人が出て遊ぶ日を変更し、日程が決まった時に私の同僚が体調不良となり念のため予定変更のお願いをしたら「じゃあまたいつの日かーさよなら」と返事が来ました。その後暫くしてフォロー的な文章も来たのですが、最初の返事が悲しくて、それ以降中々会う気が起きません。 長年仲良くしていた友達なので会いたい気持ちと、悲しかった気持ちでモヤモヤして中々遊びに誘えずにいます。何か助言を頂けたら嬉しいです。初めてのコメントなのに、厚かましくてすみません。

 

 

ほぉほぉ。
回答していこう!

 

まずね…

>初めてのコメントなのに、厚かましくてすみません。

 

みこさんはそんなふうに書いてくれてるけど
ぜんっぜん厚かましくないのね。大丈夫よ。

 

私のブログでは特に
『相談する人は少なくとも2回以上コメントしてから!』
と言う制限を求めていません。

この世のほとんどのブログがそうだと思うけど😁

 

 

そして
こうやってコメントをくれて
全てに答えられるわけではないけれど
コメントを貰うことで
私のインスピレーションが湧き上がるから
私としては嬉しいことなのね。

 

 

みこさんは、きっと今までこうやって生きてきたんだろうね。

・人様に迷惑をかけないように
・他人が自分のために時間や体力をなるべく割かないように
・迷惑をかけないように

→そのために礼儀正しく、なるべく自分の思いを我慢して生きてきたのでしょう。

 

 

なぜなら
『嫌われたくない』から。

 

 

他人にお願い事をしたら『嫌われる』
自分の『こうしたい!』を言ったら『嫌われる』
だから私はお願い事をしないで、なるべく1人で解決して、なるべく自分の要望を言わないようにして
頑張って生きてきたのでしょう。

これを『過自立の女』と言います。

 

 

 

今回の友達との出来事は
出来事そのもの自体は、どうでもよくて
この出来事の奥に、みこさんの本当の願いが隠れています。

 

 

その本当の願いに気付くために
「じゃあまたいつの日かーさよなら」というメッセージが届く、
という現実を体験しました。

 

いつも礼儀正しく、
人に迷惑をかけず
人に嫌な思いをさせないよう頑張っているみこさん。

 

それに対して
「じゃあまたいつの日かーさよなら」と
自分の言いたいことを好き勝手にバーン!とぶつけてくる友達。笑

 

 

礼儀正しく我慢強いみこさんと、
礼儀もクソもねぇみたいな友達。笑

(友達のことは貶してませんよ。笑
面白おかしく書いてます)

 

 

正反対!!!!!!

 

 

 

この出来事が教えてくれることは
『みこさんも、自分の思ったこと、好き勝手言っていいんだよ』
『厚かましいと思うくらいでちょうどいいんだよ』
『そろそろ、人に頼れや💢』
『そろそろ、人に甘えて幸せになれや💢』
と言う、魂からの愛あるビンタ😡です。

 

DIYもした✨

 

 

で、この私に助言を求めてくれたので言うけど
私からの助言としては
『その友達に好き勝手に言いたいこと言ってみたら😁?』です。

 

そのメッセージを受けて
『もう絶対に会いたくない!』なら話は別だけど
そんなつもりではないんでしょう?

 

なら、その友達の真似をして
好き勝手言ったらいいのよ。

 

『え、あんたこの間、さよならって言ったじゃん😂あれ何?』
『マジで、はぁ💢と思ったんだけど😂』
『今後ビアガーデン奢ってよ』
とか、なんでもいいんだけど
言ってみるのがアリと思う。

その子と関係を続けたいなら、、ね?

 

とにかく。
絶対に我慢して自分だけ思いを飲み込んで
何事もなかったように済ます、ってのだけは辞めなよ?

 

 

Yukiの場合、
友達からそんなメッセージが来たら
『うわっ!気持ちわる!!』
となってしまうので
もうほぼほぼ会わなくなる確率が高いけど
(恋人なら良し)
こればっかりは人によって、許せるかどうかは違いますから。

 

※Yukiは、
女友達にこんな風に恋人にするような扱いされると一気に嫌になるね。

 

 

そんで、もし、みこさんが
その友達に好き勝手言って
笑い話になったり
気持ちがスッキリして
『また会ってもいいかな』と思ったら会えばいいんじゃないでしょーか💡

もう1回だけ会ってみて決めよう、とかでもいいしね。

 

 

ま、その友達との今後の関係性は
大して重要ではなく
本質は
『もう私は私に我慢させない』
『もう私は私を幸せにする!と決めること』
です。

 

これは、
自分に言いたいことを言わせてあげる、ってことでもあるのよ。

 

 

 

ねぇ、みこさん。

貴女が我慢しても
我慢しなくても
どちらにせよ、他人はみんな幸せなんだよ。

だからもう、大丈夫なの。

 

 

私が勝手に1人で我慢しててもみんな幸せ。
私が我慢しないで甘えまくって生きてもみんな幸せ。

 

どっちの『私』を生きる??

 

 

Yuki

関連記事

  1. ワタシの2度目の子供時代。

  2. 人生を変えたDVD3本!!見て見て見て!!!

  3. 不倫を批判した後の妙な安心感

  4. 絶望を観るから幸福が舞い込む

  5. 『頑張って獲得する!』というゲーム、いちぬけぴ!!

  6. 節約とか我慢だらけの人生は『死んでいる以下』

  7. 他人を使って現実を変える方法

  8. コロナウィルスの正体判明

guest

6 Comments
最新
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
すべてのコメントを見る

Category

Archive

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930