■潜在意識をデトックスする記事

変態な自分にゲロゲロ🤮しなさい。

なんで優越感を終わらせたいんですか?

 

みんな、コメントありがとう!
コメント欄を通してみんなとディスカッションして、このサイトが豊かになることを嬉しく思います。

 

 

 

↓こんなコメントをいただきました↓

優越感を終わらせる方法を知りたいです。優越感を感じたことを「こんなことで感じるんだ、なんでだろ?」って見つめていく方法で良いんでしょうか?私は人から感謝されたり、さすがって言われたりすると「気持ちいい〜」になります。これも優越感ですよね?

 

 

 

冒頭の質問。

『なんで優越感を終わらせたいの?』

↑↑まずここを見て。

 

 

以前はこういった優越感関連の記事をよく書いていましたが、この手の話題を書きすぎすと
『はい、私、優越感やめました!(これで正解ですよね?)』
『はい、もうあの人を見下してません!(これで現実変わりますよね?)』
という在り方のクライアントさんが増えるんです。

 

自分を丁寧に見つめる、のではなく
『こうすれば正解ですよね?』と
まるで期末試験みたいなニュアンスでセッションに取り掛かってしまう人が増えるの。

 

だからこの手の記事は時々書くだけ、にしています。(そのつもり)

 

 

 

今回コメントをくれたマナカナさんは
なぜ優越感をやめたいの?

 

優越感をやめると、恋愛成就するから?
愛されるから?
お金が回るから?

 

違うでしょ?

 

 

優越感を止めるのは
自分を安心させてあげたいから、でしょ?

 

 

優越感が気持ちいいと感じる人は
普段の生活でそもそも不安と恐怖でいっぱい、なんですよ。

 

 

不安だから、
この世界は怖いから、
そのように信じてるから
だから認められたいの。

だから自分が優れてるって思いたいの。

 

 

 

決して自分に
『安心してのびのびと過ごしていいよ』
って言ってあげないの。

 

 

 

そして恐怖と不安に支配された頭でいくら動いても
結局そもそものベースが恐怖と不安だから
なんにも見えていないの。

 

“ある”が見えないの。
(あるのに)

“ない”風にしか見えないの。
(“ない”は無いのに)

 

→続きを読む

関連記事

  1. 『愛は重たくて厄介なもの』という潜在意識。

  2. 【やりたいことが分からない】無気力、被害妄想になったときのこと。【自分…

  3. 逃げても逃げても追ってくる恐怖心のトリセツ★

  4. 【叶わない理由】大晦日に読むべきではない記事✍️

  5. 感情はミルクティー♡溶かして癒されよ。

  6. お金持ちがケチな理由

  7. 『頑張って獲得する!』というゲーム、いちぬけぴ!!

  8. せっかくなので、コロナを利用して幸せになろう。

guest

4 Comments
最新
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
すべてのコメントを見る

Category

Archive

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930