■潜在意識と自愛

世界から愛される生き方

今日は自愛研究特設サイトで届いた質問に回答していこうと思うよん。

題して

コメント📩
質問なんですが、ゆきさんのお仕事って、私から見たらすごく労力を使う仕事に思えるんです。たくさんスライド作ったり、コメント返したり、セッションしたり。人の人生と向き合うって、すごく大変そうに見えるのですが、それをお仕事として楽しく続けられるのが凄いと思っています。私も何かやってみよう!とやってみても、すぐ疲れたり、なんか違う。となってすぐ辞めちゃったり。何もアイデアが思い浮かばなかったり。普段の仕事で疲れてるのもあると思うのですが。自愛が進むと勝手に熱中できることが見つかるんでしょうか?

どうやったら集中できることが見つかるか、という視点ではなく
私の経験談に基づいた発見を書いていく✍️

💫夢も目標もなかった過去の私

まず↓この記事を読んでみてほしい。

昔の私は
『やりたいことがない』『熱中できることがない』

↑これがすんごいコンプレックスだった。

やりたいことがある人って人間として自分より優れているようで心底羨ましかった。
私が1人で男にフラれ寂しいだの言ってる間に、他のみんなは自分のやりたいことに楽しく打ち込んでいるように見えて『私の人生はなんて空っぽで中身がないのだろう…!そりゃこんな人間に誰も惹かれるわけないよな』と思っていたね😎

仕事の時間は同僚や上司に不満を感じながら過ごして
休日は何も予定もやりたいこともなく、ただひたすら時間が過ぎるのを感じていた。
情熱大陸に出てる人とか、自分の夢に打ち込んで目標届かず泣いているアイドルとか見ると羨ましかった。

そんな私が今では、こんなことを言ってもらうようになった。

『Yukiさん、お子さんもいてお仕事も自分でされて忙しそうなのにどうやってスケジュール回してるんですか?』
『どうしていつも楽しそうなんですか?』
『どうやったらそんなにやりがいのある仕事が見つかるんですか?』
『あなたみたいに成功できるのは一握りだよ。すごいよ!』

周りのみんなの言葉から考察してみると
私は、育児も仕事もしていて忙しそうなのにいつも楽しそうで (要は余裕があって)
そして仕事にやりがいを感じて仕事を愛していて
そんな生活を送ることのできる人はそうそう多くないらしい。

私としては
『私もっと頑張れるよなー🤔』
『どうやったらもっと頑張れるかなー🤔』
と、ここ最近考えていて

そしてこういう考えが思い浮かぶのも
私が心も体もまだ余裕があるからで
現在の、私の私に対する認識は『自由にふらりと生きている』という感覚で
それはみんなの認識とどうやら乖離があるらしい。

余談だが私の個人的な今年のモットーが
『めちゃくちゃ頑張りたい!!』というもので
こうやって頑張りたいことがあるのってマジで幸せだなと思う。
パワーがメラメラ湧いてきてる感じ!!

伝統ある有名お蕎麦屋さんで

💫私が輝き出した理由①感情デトックス

↑このタイトルを自分で書くのもどうかと思うが😂
潜在意識やる前に比べたら間違いなく輝いているので

とりま、BGMを浜崎あゆみのBoys & Girls(※)に設定して
今日の記事は読んでほしい笑

※輝き出した僕らを誰が止めることなど出来るだろう、ってやつね!!

輝き出した理由、その1として

これが一番大きく影響している。

私は潜在意識をガチり始めた時にメールセッションを受講したのだが、そのメールセッションではこれまでの人生を総棚卸しして幼少期から大人になるまでを徹底的に感情を掘り出して書き出していったのね。

↓私が受講したメールセッションについてはこちらでチラッと書いてるよ👀

メールセッションするまでの私は
幼少期や学生時代の自分の感情を見ようとしたことはほとんどなく
なんなら幼少期の自分も学生時代の自分も嫌いで
昔の自分の欠点ばかり見ていたんだよね💡

メールセッションをすることで私は過去の自分の声を受け止めて、それを糧にして前に進めるようになった。

世の中には『インナーチャイルドワークは不要!』という人もいるらしいけど
私としてはそれに真っ向から反対✨

だって、私たちが『過去に起きたことでそれはもう過ぎ去っている』と思った出来事も、実際に今ここで起こっていて、だからこそ悲しくて寂しい思いをした自分がいたならばその子を『今』お迎えに行って『今』助けてあげないといけないの!

時間軸があると思っているのは思考(エゴ)だけど
本来は時間軸なんてないんだから
今ここですべてが起こっているのよ。

で、メールセッションをする前は
過去に置き去りにしてきた私の感情がたくさんあったから
私の内側は↓こんな状態だったの。

私の内側は『さみしさ』つまり、分離感でギュウギュウになっていて
私はその痛いくらいの孤独感に毎日耐えるだけで必死だったの☺️

自分の内側がこんなに寂しさやしんどさでギュウギュウだったら、人を愛することも自分にやりたいことをやらせてあげる余裕なんてものもないのよ。

このブログを読んでくれてる方で
自分が寂しいってこと、理解してる人は
どのくらいいるのかな??

私たちの人生の悩みのほぼすべては
この『さみしさ』から生成されているんだよ。

メールセッションで過去に置き去りにしたたくさんの『さみしさ』を拾い集めてヨシヨシして大切に磨き上げていったら、私が抱き抱えていたその『さみしさ』は、また違う種類のエネルギーに変化したの。

そのエネルギーは

なの💗

だからあなたが輝き出す準備を始めたのなら
まず手始めにすることは

感情のデトックス

なのであり、潜在意識美人®︎では異論は認めません。笑

💫私が輝き出した理由②生きることは素晴らしい

感情のデトックスをしたことで
私が自分の潜在意識をさらに柔軟に近づけられるようになったのが

というスタンス✨

それまでの私は
人生とは苦労の連続で、その苦労を乗り越えることに価値がある
と思い込んでいた。

感情デトックスをすることで
私の潜在意識はまるで

包丁の裏で叩きまくった肉の塊

みたいに柔らかくなって
自分の欲しい潜在意識を取り込みやすくなったのね。

なので私は感情デトックスの後は
自分の取り込みたい潜在意識に該当する情報にバンバン触れたよ。

私は『生きることは素晴らしい』という潜在意識を自分に入れていった。
苦労を奨励するような人・作品・場所からは徹底的に離れ
自分に結界を張った。悪霊退散!!!

💫私が輝き出した理由③インスピレーションを受け取る

感情のデトックスをすることで
私が受け取りやすくなったのは神様からの伝言、つまり

である💡
インスピレーションという大層な横文字を使うと
手が届かないものに感じる人もいるかもだが
なんてことはない直感である。
で、うちらの中からは常に神様からの伝言『インスピレーション』がバンバンきていて
それだけ神(充足)は常にこちらを気にかけて最高のものを届けてくれているんよ。

私たちの思考では到達できないレベルの智慧のようなものがあって
そこから私たち一人ひとりに降ろされる何か、があるのよ。

私は仕事のほとんどをこのインスピレーションをもとにやっていて
自愛道場も自愛研究も、ぼーっとコーヒー飲んでる時にふと閃いたアイディアなんよ💡
だから私のアイディアではないと言える。
このブログでさえ、自動書記のようなもので、自分で書いているようで自分で書いていないんだよ。
またインスピレーションと仲良くなるとプライベートの人間関係においてもその時最も必要な言葉が勝手に口から出てくるんだよ。
で、口からその言葉が出てきた後に私はその言葉の意味を理解する、ということもちょくちょくあるのだよ。
この体験はとても不思議でファンタジーで楽しい🧚

ブログも自動書記で(と言ってもそりゃあどう言語化するかは考えていますが!)
日々の言動も降ろされるものであれば

この私がすることって大して何もありません笑

なので人から見たら忙しそうでも
私個人はアッパラパーなつもりで生活できてるんだろう。
実際に他の働いてるママと比べたら断然時間に余裕があるのでは?

感情をデトックスすると神と繋がりやすくなるから
自分の力でやらなきゃいけないことが大幅に減るのよ。
めっちゃ燃費のいい車みたいな感じです。
入力に対して出力がデカすぎるんですよ!!
あーなんて楽ちん!!ヘイヘイ!!

お寿司ー!!

💫私が輝き出した理由④世界を愛していく!!

自分を責めることをやめた私は
他人を責めることも手放していって
自分も他人もゆるせるようになった。
(これは意識的にゆるしたというより自然にそうなっていった部分は多い)

私は自愛をすることで
世界(他人と風景)を愛するようになっていたんだよ🪄

世界と繋がることを厭わなくなった。
それまでの私は世界が憎かったから
他人を責めてたし、だから繋がるどころか

いかに攻撃されないよう生きるか?
いかに馬鹿にされないよう生きるか?
いかに惨めに思われないよう振る舞うか?

に意識を集中していた。
世界と戦っていたんだよ☺️
戦争とおんなじだね。
そんなんじゃこの現象世界で遊ぶどころではないんよ!

それまでの人生で私は、自分は世界からたくさん攻撃された被害者だと自分のことを思っていて、だから世界が怖くて自ら関わりに行くだなんて発想は出なかった。なんなら

これまで散々私のこと傷つけたんだから、そっちから私に擦り寄ってきなさいよ!
私からは絶対に擦り寄りませんからね!!!

と不要なプライドをぶったてて生活していたんだ。
それをやめたの。

私はもう一回、世界を愛してみることにしたんだ。
それは今でも続いているけどね💡

妖怪かわいそうを辞めて
世界と仲直りしよう、
そうしてみんなと美しい世界を見よう、
と決めたんだよ☺️

💫私が輝き出した理由⑤アーティストとして生きる

私は降りてきたものを形にして現象世界で表現するだけ✨

んで、降りてきたものというのは『私のもの』ではなく
あちら(神、本当の自分)がくれたもの✨

生活のために(たかだか月に数十万のお金のためだけに)
義務感で人間労働をやっていくのに耐えられなかった。
これは小さい頃から耐えられなかった。

先月の帰省で母と思い出話するまで忘れてたけど
私、中学とか高校1年までかなりの頻度で学校に行ってなくて
(中学2年は登校拒否の時期もあったがその時期を除いても行ってないことが多かった🤓)

なぜなら『それをするのが今までの決まりだから、正しいから』というような理由で、ことに当たるのが白々しくて楽しくなくて

義務感で中身のないことをするのってなんてクソみたいなんだろう!!

って思ってたんだよね。

とは幼い頃からずっと感じていて
それを潜在意識をガチることで
やっと実現できたんだよね!!!

それが私の願いだったんだと思う。

舞台で半分瞑想状態で激しく完璧なダンスを踊っている表現者のように、思考で考えるのではなく、壮大な流れに動かされ、そしてまたその壮大な流れとともに踊りたい

潜在意識ガチって数ヶ月経った頃はそんなふうに思っていた気がします。

今でもこの『舞台で踊っている表現者のビジョン』みたいのはたまに脳裏によぎることがって、私の人生のイメージはそんな感じ🫶

その人が触れたものは
枯れた草木ですら生命を取り戻して緑緑に輝くような、
そんな生き方をしたいと思ってる。

つまり私はこの常識世界で正しいとされる人間ではなく

アーティストとして生きたいんだよ。

なのだ。

ただただ誰かと結婚して子供産んでマイホーム立てて老後資金貯めて自分と家族が食えりゃそれでいいって人生観好きじゃないし虚無でしかないと思ってる…!

美しくないー!!

実際人類はこれまで↑ここを目指して
これをすることが正しいこととして、
その結果、世界は未だにカオスじゃん👍
だからみんな大切な人を愛せないじゃん🤓

以上〜!!

関連記事

  1. 今までのあなたは 安心安楽な人生の創り方を 知らなかっただけだろ??

  2. 世界中の資産を集めて『愛されない物語』を終わらせる。

  3. 『みじめで可哀想な私』は終わらせられる‼︎それは本当にキモチいいの?

  4. 上司にどんどん評価されてエコ贔屓される方法★

  5. 【女友達の見分け方】その友情はホンモノ?ニセモノ?

  6. 【はちみつと私】人生は甘くて美しくて、つまり甘美。

  7. 女のための幸せ哲学

  8. 【自愛】男性愛と女性愛【ふにゃちん】

guest

0 Comments
最新
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
すべてのコメントを見る

NEW POSTS

  1. 女神VOICE

    2025.09.5

Category

Commetns

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930