久々のブログじゃのう…😮💨
ここ最近の私は
太郎二郎とスカイツリー観光してみたり

おでこにヒアルロン酸詰め込んで嬉しくなったり
(鏡見るたび幸)

自愛研究というデカ目のイベントが終わって
ほっと一息😮💨って感じでした。
自愛研究ではたくさんの人から
『こんな変化がありました!』
『10年やってもわからなかった自愛がやっとわかりました!』
などの反応が届き感無量です。
で、図らずして
自愛研究の打ち上げとなるzoomでは
あること
について話す流れとなりました。
本来であればポップな話題で陽キャっぽく自愛研究を締めたかったのですが
私は生まれつきの尊い陰キャ…!!
自愛研究やその他の流れによって
『あること』について明確に言語化できて
それをみんなにお話しできたと感じています。
明るいポップな話題ではなくて
本質すぎて重ための話、です笑
で、今日はそのお話のうち半分くらい?4割くらい?を記事にしようと思うのだけど
決して明るいポップな話ではなく
キラキラスピリチュアルの元でウェーイ★してたい民には気分を下げる話にもなり笑
もしかしたら多くの女の子の心をえぐる可能性もあり😂
やや閲覧注意かもねレベル🚨
まーね。
研究員の皆さんならなんの話をするかわかってると思うけど
嫉妬のお話しよん💫
✍️なぜ嫉妬のお話をするか!?
もったいぶって申し訳ないのだが
まず私がなぜ今このタイミングで嫉妬のお話をするのか?
書いておこうと思う。
なぜならこんな割と重ための話を何のメリットも書くわけではないので、そこを知っておいてほしい。
メリットが(それも大きな!!)あるから、こうやって私は重ためのことを書くわけよ。
そして私自身、長いこと嫉妬にさらされてきて
いや、さらされてきたのは事実ではあるが
実際に自分が嫉妬する側に陥った経験もあり
(それすらも嫉妬にさらされてきたから、なのだが)
でも、長いこと。
私はそれが『自分に対して向けられている嫉妬』だなんて気づかず
何か他人から突然の攻撃的な姿勢を取られた時に
『私が悪いことしたのかな?💦』
『私の考えすぎかな💦』
と違和感を抱く自分を抑えて
自分責めをしてきた。
そして私のように
『嫉妬という攻撃をされているのに
そのことを自覚していない女の子』
は、ひっじょーに多い!!!!
で、仮に私たちが嫉妬されていることに自覚なくても自分の人生に支障がなければ何の問題もないのだが
嫉妬されていることに気がつかない女の子は
ローラ級のド天然でない限り
嫉妬をされた際に
『私がなんか悪いことしたのかもしれない』
『私の至らない言動が相手を傷つけたのかもしれない』
↓↓↓
『こんな私はダメで劣ってる』
という思考ルートを必ず辿る。
そして現象化するのは、
『こんな私はダメで劣ってる』
↑この部分、なので
自分が普通に生活してて気づかぬ間に他人から嫉妬されて、その他人の言動が棘のあるものになり、その棘のある他人の言動を見たときに自分責めをして、その自分責めの部分が現象化される
という、なんとも
もったいない
というか
マヌケ笑
というか
合理性が無さすぎる顛末になるので
だからこの記事を書こうと思ったのだ。
嫉妬されてることに無自覚で人生ダメにしてる女の子、多すぎる。
気立ての良いマヌケな女の子がこの先も潜在意識難民・スピ難民となって界隈をうろつき続けるのを見てられないじゃないか。
で、まずはみんなに
嫉妬とはどういうものか?についてお話ししていきたいのだ💡
✍️嫉妬を分かりやすく解説!実例あり!
嫉妬、というのは
『誰かの幸せや喜びを応援できない気持ち』であり
『誰かのハッピーを一緒に喜べない気持ち』である。
ただ、別に全人類のハッピーを喜ぶつもりでいなくてもよくって
昔の元カレとか別にどうでもいいじゃないですか?笑
私は別に彼らがどんな気持ちで生きてるか興味ないしどうでもいいです。
自分が『誰かのハッピーを一緒になって喜べない気持ち』が
友達や家族、知り合い、職場の人、ネットで見る誰かに湧いた時
それが嫉妬になります。
↑こういう気持ちの時って
人間に搭載されているエゴは
相手を幸せな場所から引きずり落としたい
という意識を発動させる。
これを聞くとみんなびっくりするかもしれないし
目を背けたくなるかもだけど
エゴってそんくらい醜くてあさましいからね☺️
私にももちろんそーゆー部分があって
私はそれを知ってるから他人のそれも見極められるのよ。
で、嫉妬心ってのは
『自分があまりに手の届かなそうな人』には発動しづらいので
叶姉妹がどんなに散財したって
細木数子がどんなに贅沢したって
彼女らに対しては私たちの多くは
『なんか自分とは別世界で関係ねーわ』って感じで
嫉妬心は湧きづらい。
人間が(というかエゴが)嫉妬を抱きやすいのは
自分と同等レベル、もしくは自分よりちょっとレベルが『下』かもしれない相手が
自分よりいい思いをしてそうな時
である。
そのため私なんかは嫉妬されやすいタイプと言っていいだろう。
私が
潜在意識で人生がめちゃ変わって
この仕事を始めてから
『なんか素敵だな☺️仲良くしたいな☺️』と感じる人に出会って
その人を私なりに大切にしていたつもりが
結局、嫉妬という攻撃を向けられてその関係がオジャンになりました…
というエピソードは少なくない。
その都度私は『彼女のあの言動を許容できない私が器が狭いのか?』と
自責するなどしたが
この間自分の中でまとめた『嫉妬心概要-潜在意識美人®︎Style』によって
『なーんだ、ありゃただの嫉妬じゃねーかよ😂悩むだけ損した😂』
という感じで、お笑い芸人のようにズッコケル感じで着地した。
↓過去に気の合う仲良くしてくれる年上のマダムと出会えて嬉しがってたら、嫉妬されて悲しくなる出来事があった。
ちなみにこのマダムは家柄がよろしいようでお嬢様なんだよね。
おばあちゃんのことを『おばあちゃま』と呼ぶような、そんなご家庭です。
で、このマダムは私のブログも読んでくれていて私の生い立ちも知っていたのだけど、ある時お話ししていたら
(その時も私がすっごく楽しみにしていた私とマダム2人きりの女子会ディナーだった)
『しかし、あなた、お顔は上品で生い立ちとは真逆ね』
というようなことを言われたのである。笑
私はこのくらいの言われようは(悪意がなければ)全然平気だし
むしろ褒められているのかな?と受け取り
たいして気にも留めなかったが
『あなたのその生まれでよくここまで来たわね』
と言われたのには、ちょっとばかし驚いて記憶に残っている。
私は当時、エリート旦那の駐在妻としてロンドンで生活していたので
私のような生い立ちの人間は(マダムからすると)その場にふさわしくないと判断したのかもしれない。
純粋にそこには嫉妬があったのだ、と今では断言できる。
彼女は自分の人生に納得していなかった。
言葉の端々にそれが出ていた。
そんな時に、
自分よりの出自の悪い笑
自分よりもずーっと下層にいるはずの私のような女が
ノコノコとその界隈を何の気負いもプレッシャーもなく
うろついていることが気に食わなかったのだろう。
また私は自分の好きなことを仕事にしていて
読者さんやクライアントさんから慕われているように見えて
何より私自身が楽しそうに仕事しているから
嫉妬したのだろう。
これでもし私が
『◯◯財閥の娘です💗』
とブログで書いていたら
嫉妬される頻度は大幅に減るだろう。
(しかし今度は同じお金持ち界隈で嫉妬されたりもするのだろう。だが嫉妬してくる母数が大幅に減る)
だが、それと同時に
私を見て自分の人生に希望を思い出す人も激減するだろう。
元々恵まれた上級国民のような女が
『潜在意識で人生変えました★』
と言っても何の説得力もないのである。
少なくとも昔の私はそんな人には共感も希望も抱かない。
つまり私には
他人からバカにされやすい
他人から軽蔑されやすい背景(※)があることで
※背景…幼い頃の家庭環境とか、過去のパニック障害とか
転職を繰り返したこととか失恋経験とか。
そこにはメリット(読者さんに『私もいつでも人生変えられるんだ!』と希望を取り戻させること)と
デメリット(なんであのレベルの女がいい思いしているの?という嫉妬)がある。
上記では私が仲良いと思ってた人からの嫉妬について書いたが、実は嫉妬というのは、たいしてコミュニケーションを取っていない人から向けられることも多いのだ…!!
✍️話したことないのに嫉妬されるのはなぜ?
・ほとんど話したことないのに、なぜか挨拶してもシカトしてくるママ友
・大して面識ないのに悪口を言いふらす同僚
・そんな深い付き合いじゃないのに嫌な態度を示してくるご近所さん
↑この映像も
嫉妬によって引き起こされています💡
面白いもので人間の潜在意識って根っこで繋がっているので
実際にこの物理世界で言葉を交わさなくても
潜在意識下で相手と情報交換みたいなことをしているのですね。
で、私たちの知らぬまにその情報交換が行われて
それによって相手が
『私の方が真面目に頑張ってるのになぜあいつの方がいい思いしてるの?!』
など嫉妬心を増幅させることで
急にこちらに攻撃をしてくることは結構あります💡
全然珍しくないです。日常茶飯事です。
『私の方がいい家庭で育ったのになぜあいつの方が愛されてるの?』
『私の方がいい学歴なのになぜあいつの方が収入あるわけ?』
『私の方が年上なのになぜあいつの方が才能ありそうなわけ?』
『私の方が真面目にやってるのになぜあいつはあんなに楽しく子育てしてるわけ?』
まぁ、いろんなことを発端に嫉妬心に駆られる人はいるわけで
いちいちそれを相手にしていられません。
では、そんふうに嫉妬心を向けられた時
私たちはどう対処すればいいのでしょう?
どう対処すれば、相手に自分の幸せを奪わせることにならないのでしょう?

ジェラシーよ💫かかってきなさい!!
✍️嫉妬心への対処法
嫉妬心への対処法は超かんたんです。
①へりくだらない
②真正面から否定する
③『こんなに嫉妬されるくらい私って素敵なんだ』を認める
意外や意外。
この強気に見える私ですら
昔に嫉妬された時にやりがちだったのが
『え?とんでもないです💦🥺
そんなことないです🥺💦』
『私には嫉妬されるものなんてないんです🥺』
という、へりくだりでした。
なぜなら当時は本当に
『私には嫉妬されるべき材料なんてない』
と思っていたのです。
勘違いでした。
私には嫉妬される材料がたくさんありました。
いつも希望に満ちてキラキラした内面、
飽くなき追求心、
好きなことに没頭する才能、
ブラックジョークの才能、
知性、
外見、
あっけらかんとした子育て etc…
たっくさん、ありました。
嫉妬されてる時に、へりくだればへりくだるほど相手の嫉妬心は増幅されます。
なので私が上記でやってるみたいに
自分の魅力を自分で認めてください。
私はバカみたいにこうやって全世界に自分の自慢を開示してますが
(そこにはバカに見せるという作戦があったりなかったりするのですが)
別に1人でノートでやっても効果あるわけです。
また、嫉妬への対処法として
『真正面から否定する』というのがあります。
分かりやすい嫉妬ではなく
なんとなく判断に困るような、でもチクチクした嫉妬攻撃をされた時
私たちはなんか気まずくて
聞かなかったふりをしたり
あちらの嫉妬心に気づいてないふりをして流したりしますが
敢えて
『お前、その言動は私は不快なんだよ。やめろ』
と、マジでそのまま相手に言うわけです。
これも結構効果があります。
効果がある、と言うのは
相手の嫉妬心に対して結界が張られて自分が不幸に引っ張られなくなる、と言うことです。
こうやって不特定多数の人がこのサイトを見ているわけで
そうなるとどうしても変な人の流入もあり
たまに変なコメントが来るわけですよ。
数日前だかもそんなコメントが来て
そちらには真正面から否定する、という対処をしているので
興味ある人はコメ欄を見てみてください。
(そのコメントがあまりに下品で気色悪いので転載は控えます。女のネチネチした性欲ってキモイですよね。)
(しかし私の否定を受けてその方は正気を取り戻しているので、本当はこの子もいい子なのに嫉妬に駆られて正気を失ってこうなってしまったんだな…と感じました)
やっぱり、そういうコメントをしてくる人も
私がこんなに美人で才能もあって楽しそうで恵まれているからうらやましくてうらやましくて仕方ないのでしょう💗

こんなに魅力的で、ごめんな💗

輝きすぎて、ごめんな💗
✍️嫉妬心に気づかないと書籍でもブログでもセッションでも変われない
嫉妬心の現れ方って色々あるのですが
分かりやすく、無視する・悪口を言う、などはいいとして
(分かりやすいから判断に困らない)
分かりにくい、ひねりの効いた嫉妬心ってめんどくさいんだよねー。
例えば
『娘が明らかに落ち込んでる様子なのに(それに気づいてるのに)気づいてないふりをする母親』というように
『何かをやらない』と言う嫉妬の現れ方もあるのです。
また、『相手の言うことを聞かない』『相手に言われたことをわざと忘れる』と言う嫉妬心の現れ方もあります。
これはわかりづらいよねー。
あと、これは私自身経験があることなのですが
例えばクライアントさんから恋愛の相談があったとして
『でも結局ゆきさんは美人だから恋愛がうまくいったんじゃないかと思ってしまうんです』
という嫉妬の現れ方もあります。
似たようなものに
『ゆきさんは元々才能があったから好きなことで起業できたんじゃないですか?(私には才能がないからできない)』
という嫉妬の現れ方があります。
私のことが好きで私の人生のどこかが『素敵だな💗』と感じて
私に会いに来てくれたはずなのですが
(↑嫉妬と一体化しているとこれも認められません)
いつしかそれが嫉妬に変わり
『クライアントさんのますますの成功と幸せを願うYuki』に対して、真逆の自分でいてやろう…みたいな潜在意識になってしまうのです。あぁ、嫉妬というものは。
Yukiさんだけズルい!うらやましい!にくい!
だから言うとおりに幸せになってあーげない😤
みたいな潜在意識になっています。
まぁこういう映像が現れても私は私で
『はぁ😮💨💗素敵でいるってのも、才能があるってのも罪ねぇ💗』
というところに着地する、というマニュアルができているので
私はそれを遂行するだけです。
その人がどんな理由であれ人生変えたくなかったら、しゃーないですもん。
んで、こういう現象は私のとこだけでなく
私と同業っぽい方のところでは
割と起こりがちなのです。
だからこれから、あなたが人生をますますハッピーにするために
誰かのセッションとか誰かの書籍などに触れる際は
自分の心の動きを見てあげてね。
嫉妬心が出てきたとしても
それはあなたの感情ではないから
嫉妬心と一体化する必要はないのだよ。
嫉妬心が出てくることが『悪』ではないの。
自分が嫉妬心と一体化していることに無自覚で世界に嫉妬攻撃をばら撒いて
そのくせ『愛されませーん、お金来ないですー』
って言うのが間違ってんの。
だって自分が世界をそうやって汚してるんだから
そういう映像が現れて当たり前なんだよ。
あのね、今この記事を読んでいるあなたは
潜在意識使ってカンタンに豊かに幸せに愛されちゃう運命を辿るのだから
それはつまり
あなたがこれからたくさんの人に嫉妬される可能性があるってことなんだよ。
嫉妬をされても、それに引っ張られることを選んで
幸せのレベルを相手に合わせないこと⚠️
自分が下がることを選ばないこと⚠️
あなたの幸せを応援してくれる人だけを見ていてね。
それ以外は全員雑魚ってことで😉