人生初✨免許更新してきた🚗

わたし、免許取得したのは
2年前の35歳の時だったんですよ。
高校生の時は
父が脳梗塞で倒れて
母は父の会社の借金を背負って…っていう
なかなかのスリルな生活を送ってたんで
免許どころでなかったの😈
免許くれるなら金をくれ!って感じだったの。(by家なき子)
『このまま免許取らずに人生終わるのかな…
いつかは運転してみたいな…』と夢見てたんだけど
それが夫との別居、で叶いました。笑!
ロンドンから幼児2人連れて
宮城の田舎に引っ越し、
車がないと生きてけないので
必死で免許を取ったんだよね🚗
自動車学校での経験はマジで宝物✨
講師の先生とのおしゃべりが楽しくって
『何歳になってもどんどん新しいことやっていこう!』
と思いました。

教習所の様子
そうやって始まった車生活も
免許取得後数ヶ月で都内への引っ越しが決定し…
都内で車を運転する機会もほぼなくなり…
それでも
『せっかくかっこいい車持ってるから無理にでも乗らねば!』
と必死に運転してたら駐車場で車ぶつけて🤣
『もう、無理やり車持つのやーめた!』と
jeepにオサラバ👋

ってなわけで人生初の免許更新は
初回更新ってことで2時間の講習付きです。。。
『あーめんどくせ』と思いつつ
仕方なく、断腸の思いで!
講習に出席したのですが…
これが思いの外、楽しかったの!!
講師の先生(警察らしい)の教え方がとってもお上手!
その先生の話によると
交通事故死者数を国が数え始めたのが
1948年だったらしいのですが
1970年には1.6万人の死者数、だったらしいのね。

その1970年から4年目に
いきなり!がくっ!と死者数が減ったらしいのだけど
『なぜ急激に死者数が減ったのか?というと
それが今日皆さんが参加しているような講習の成果なのですよ!』
ということ💡
講習の他にも
国は標識を増やしたり
道路の凸凹を直したり
『みんなに安全な交通を!』と
とってもとっても尽力されてるみたい…!!
確かに、普段当たり前に見てる標識だけど
昔はそんなに数もなかったんだろうね。
日本の道路なんて凸凹がないのが当たり前!くらいに思ってたけど
ロンドンの道路はもっと凸凹あったような気がするような。
(というか真夏に35度まで気温上がった時、道路のコンクリート溶けてニュースになってたような😂)
インドネシアとかタイに行くと
もっともっと道路は凸凹だった気がする。
なんか教わった細かい内容ほとんど忘れて詳しいこと書けないけど
『私の知らないとこで交通事故減少にめっちゃエネルギーかけてるおじさん達がいる!』と目の当たりにして私、感動して泣きそうになった。
だが、他の参加者で泣いてる人は1人もいないので我慢した😈
1970年には1.6万人もいた交通事故死者数が
2022年には2600人だよ!
すごくないですか!?
私の性質的に、絶対標識を考えたり事故防止について考えることなんてできないから、私の代わりにそうやって動いてくれる人に本当に感謝だよね!!
…と、思いの外いい気分で講習を終えました。
るんるん!
大満足!
講習の帰り道に発見、即購入
で、ふと思った。
10年前の私が同じ講習を受けてたらこんなに感動したかな?って。
たぶん10年前の私は
『へーだからなんですか?』という反応で終わったと思う。
→続きを読む
自分の中に溜めた感情を感じると
それはいつしか消えて
勝手にポジティブ?になる。
ポジティブ、というと若干語弊があるんだけど
物事の見方が明るくなるんだよね。
『ポジティブにしよう!』ではなく
勝手に、自然と、感謝とか愛という感情が身近になる。
『感謝するといいよ💓』って
自己啓発業界やスピリチュアル業界ではよく言うじゃないですか。
でもね、
感謝とか愛を感じるの、あとからでいいよ!
って思うのだよ。
こちらから画像お借りしました。
エイブラハムの感情スケール、というものがあります。
私、エイブラハムの本は個人的に合わなくて読めてないんだけど、感情スケールは知ってる。
で、基本的に感情は
下から上、なんですよ。
つまり画像の一番下の恐れから
一番上の愛に向かって行く。
下の方にあるネガティブと呼ばれる感情を感じてから、上が感じられるようになるの。
でも、巷の『感謝するといいよ!』だけ取り入れて
心にネガティブ持っている人が
感謝しようとすると
めちゃくちゃ苦しくなるの。
(その場合の感謝は
恐れから逃げるための感謝、なだけだしね。)
下の方にあるネガティブな感情を感じれば
ちゃんと愛とか感謝は自然と感じられるようになるの。

だからね、感謝はいつでもいいよ。
あとからいくらでもできるよ。
感謝とかよくわかんない
愛とかよくわかんない、って人は
その自分の感覚に正直になって
感謝できない自分でいさせてあげて。
どうせ今だけだから。
感情から逃げなければ
どんなに嫌でも
数年後には愛と感謝たーっくさん感じてしまうから。
10年前の私は
感謝しよう、ポジティブになろう!をやりまくって
逆に苦しくなって
『もう感謝とか知らねーよ💢クソが💢❗️』
と、やっと開き直った時期でした。
感謝!いい気分!と言うスピ業界に1人で反抗してました😂

心に恐れがある時は
感謝どころではないからね。
で、『恐れ』という感情も
みんな怖がってるけど
単なる体感だからね。
注射とかと一緒よ笑
下痢の時の腹痛と一緒。
その体感も感じてやればすぐにいなくなりますから。
恐れや罪悪感があると波動が下がるだなんて、そんなの信じないで。
そんな簡単にアタイの波動は下がんねーよ👊くらい、強気で行こうぜ。
実際、そんな簡単に下がんねーよ。
どんな恐怖も罪悪感も
このカラダ一つでどっしり受け止めてやるアタシ、
なんて高波動なの!?
ってくらいに思っときゃいいのよ。
↑
この時、どんな恐れを持ったとしても
それは私たちに何の影響も及ぼしませんからね!
たかが恐怖。
たかが罪悪感。
たかが無価値観。
全員丸ごと抱きしめてやっぞ!って在り方がマジで最強。
私これやったら収入爆上がりしたり
恋愛スルスル上手く行くようになったから💡

だって、そうじゃない?
本当の私たちって神なわけでしょ?
どう考えてもそんな簡単に波動下がるわけないじゃーん。
恐怖や罪悪感は逃げずに抱いてやれば
私たちの恥肉、あ、間違えた笑、
血肉になるよん🎀
っつーか人間やってる限り
恐れなんてゼロになんねーよ!

ってなわけで
来週ひっさびさに田舎で運転してきまーす🚗
死ぬこと以外かすり傷精神で頑張って運転してみよう。。
(内心かなりビビってる。恐怖。笑)
Yuki
私のセッションでは
『感情を感じる』練習を徹底的にやっていきます。
自分の感情に責任を持つということ。
感情を否定するのではなく受け入れた上で、体がゆるむ方向に持っていくということ💡
残席2名です✨
残席2名✨
女性性=ゆるみ、です。
女体の秘密について講義してます。
追加募集✨4/14 12:00-スタート